2010年11月26日
おもてなし
本家のお隣さんが
私のために ハーモニカで
民謡を奏でてくれた
嬉しいおもてなし

私のために ハーモニカで
民謡を奏でてくれた
嬉しいおもてなし

Posted by シリケン at 13:24│Comments(2)
この記事へのコメント
シリケンさん
そうそう、お年寄りの方 ハーモニカ
吹ける方が案外いるのですよ!
ワタシの知っているおばあちゃんも上手に
吹くさあ・・・・
若い子が教えてもらっていたさあ・・・・
おばあちゃんになっても何か得意なのが
あるっていうのはいいと思うね~~(^_^)v
そうそう、お年寄りの方 ハーモニカ
吹ける方が案外いるのですよ!
ワタシの知っているおばあちゃんも上手に
吹くさあ・・・・
若い子が教えてもらっていたさあ・・・・
おばあちゃんになっても何か得意なのが
あるっていうのはいいと思うね~~(^_^)v
Posted by MAGI at 2010年11月26日 13:59
MAGIさんへ♪
沖縄のお年寄りがハーモニカ吹く人が多いのを初めて知りました。
本家の隣のおばぁは、このハーモニカのあと、私が大好きなとぅばらーまーを即座に唄いました。
即座に!というのが本当にウチナーらしいなぁと思いました。私も、即座に!を目指して民謡をちゃんと聴こうと思いました。
(ちなみに、私はDVDとCDを間違えて、DVDを一生懸命、CDボタンで聴こうとしてから、鳴らないものだからラジカセ購入した電気屋さんに壊れていますと苦情言いに行きました。2回も。(恥))
沖縄のお年寄りがハーモニカ吹く人が多いのを初めて知りました。
本家の隣のおばぁは、このハーモニカのあと、私が大好きなとぅばらーまーを即座に唄いました。
即座に!というのが本当にウチナーらしいなぁと思いました。私も、即座に!を目指して民謡をちゃんと聴こうと思いました。
(ちなみに、私はDVDとCDを間違えて、DVDを一生懸命、CDボタンで聴こうとしてから、鳴らないものだからラジカセ購入した電気屋さんに壊れていますと苦情言いに行きました。2回も。(恥))
Posted by シリケン
at 2010年11月26日 17:25
